2021年 5月 26日 09:48
「日本刀由来の言葉①」
お疲れさまです ガンタロです😊 ガンタロの趣味のひとつに日本刀観賞があるのですが 今のご時世 博物館 美術館は休館してるので 残念です 今日は日本刀由来の言葉を紹介しますね 反りが合わない 刀の緩やかに湾曲している部分を「反り」といい、その「反り」の曲がり具合がさやと合っていないとうまく収まらないところから、人間関係にも使われるようになりました。 相槌を打つ 「鍛冶(かじ)」が刀を鍛えるとき、師が槌を打つ合間に弟子が槌を打つことを「相槌」や「相の槌」などといった。 そこから転じて、相手の問いに答える意味や、相手の話に合わせる意味になった。