KAWASAKI HOT NEWS川崎の情報をお届け

2020年 1月 7日 09:00

元センター長です。

1月7日は、七草粥を食べる日になります。
諸説いろいろありますが古来日本には、雪の間から目を出した若菜を摘み「若菜摘み」という風習がありました。
お隣の中国を見てみると、前漢時代に「元旦は鶏、2日は狗(犬)、3日は猪、4日は羊、5日は牛、6日は馬、7日は人、8日は穀」と、
それぞれを占って新年の運勢を見ると共に占いの対象となるものを大切に扱っていました。
なかでも、7日の人日の日に人を大切にする「人日」という節句でした。
また唐の時代には、人日の日に七種類の野菜を入れた汁物、「七種菜羹」を食べて無病息災を祈ったとあります。
昔の風習が無くなる昨今ですが、なくならないでもらいたい風習もありますね。
本日もヴィーナスで、お待ちしております。